SSブログ

年末年始2010-2011 その1 [駅弁]

2010年~2011年に向けての年末年始は、恒例の帰省でした。
東京駅から新幹線[新幹線]に乗って新大阪駅まで行くのですが、これまた恒例の昼食に駅弁です。

行きは、東京駅の地下にできたグランスタで買いました。


浅草今半の牛肉弁当です。
すき焼き風弁当って感じですね。牛肉もたっぷり乗っていて美味しかったです。

帰りは、新大阪駅のお土産屋コーナーで買いました。


見たままですが、こてまり と言う弁当です。小さく区切られていろいろと入ってました。
おかずをちょこちょこっといろいろ食べられるのがいいですね。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

年末年始2009-2010 [駅弁]

あけましておめでとうございます。
昨年は一昨年に比べて、後半は特にかなり飲みに行ってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

そして、昨年は新しく飲むビールの種類はそろそろ頭打ち気味でしたので、ビールも楽しみながら
料理も楽しもうと言う事でフリッツは好きだけど注文するのはかなり控えめにして他の料理を食べ
よう!と決めたのでした。折角ビールに合ういろんな料理を提供してくれてる事ですし。

週初めに行くとその週の限定メニューがあったり、月1の限定メニューがあったりと美味しい料理を
頂きつつ、ベルギービールも楽しみ、お店の方々やよく会うお客さんとの会話も楽しむ。
今年もさらにいろんな出会いに期待!

さて、話は変わって年末年始ですが、恒例の帰省でした。
今年もあまり長い冬休みではなかったので実家に帰ってのんびりしてきたかたと思ったら
まだ三が日なのにもうUターン、もうちょっと長いといいなぁと思いつつ戻って来ました。

毎度の事ですが、行き帰りは新幹線[新幹線]
そして、昼飯時を狙って移動する事にしてるので駅弁を買って乗り込みます。
行きに東京駅で買った駅弁はこんな感じでした。


野菜、魚、肉と一通り入ってる様な感じですね。デザート?のあんこ餅も。
これだけおかずが揃ってると御飯がもうちょっと欲しい気も[あせあせ(飛び散る汗)]

新大阪駅に着いて、大阪駅までの在来線に乗換える前にちょこっと寄り道。

駅構内の立食いうどんのお店できざみうどん。きつねうどんじゃなくて、きざみうどん。
これだと油揚げが甘く煮てないんです。その分安かったかな。うどん美味しい。暖まる!
最近では東京でも関西風のうどんが食べられますが、戻ったらなんとなく食べたくなりますね。

そして、お正月。

新しい年を迎えるにあたって食べる物。勝ち栗と煮干しと昆布、干し柿、みかん。
お神酒を飲んで新年の挨拶。御節料理も食べましょう。



重箱に入らなかった黒豆や栗きんとんは別皿でいただきます。
蒲鉾とか買ってきて切るだけの物もありますが、ほとんど自家製です。美味しい。
そして、お雑煮。

TVとかネットで見てみると全国各地いろんなお雑煮がありますが、うちのはいたってシンプル。
合わせ味噌の味噌汁に焼いていない丸餅と豆腐だけ。美味しい。
お餅何個食べますか?今年は3個にしました。

夜のおやつにはロールケーキ。

話題のモンシュシュの堂島ロールじゃないけど、堂島スウィーツの魔法のロール。
ふんわりしててクリームも美味しい。

帰りに新大阪駅で買った駅弁はこんな感じでした。


近畿各地のいろんな食材を使用したお弁当と言った感じです。
持ち運びで横になったからちょっと崩れてますね[あせあせ(飛び散る汗)]
美味しかったです。

と言う事で2010年もあけて、今年も体調と財布と時間が許す限り、いろいろと飲んで食べて
記事にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

年末年始2007-2008(4) [駅弁]

さて、年末年始を実家でゆっくり休んで栄養蓄えて、Uターンラッシュへ!^^;
新大阪駅で職場や自分用のお土産と昼飯の駅弁を買ってホームへ。
勿論、事前に予約してる訳でもないので自由席…ホームでは次の新幹線を待つ行列が…。
座れるかどうかの微妙な位置に並んで、車内に入るとどこもかしこもいっぱいだったけど、
家族連れの確保していた3席2列分の空いてる所へなんとか滑り込んで無事座って帰れました。
と言う事で落ち着いて駅弁を広げて昼飯!

帰りも幕の内系の駅弁でした。

「大阪味々幕の内」と言う駅弁、蓋を開けると…。

こんな感じ。

御飯は、白飯と何かの穀物が混ざってますね。
おかずは、煮物系、焼き物系、揚げ物系と盛り沢山。
パクパクッと食べてお腹一杯。
あとは音楽聞きながら半分以上寝てました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

駅弁(新大阪駅) [駅弁]

帰省の帰りも昼食時に新幹線に乗って、やはり車内での駅弁を楽しんだ。
今回選んだのはこの駅弁。本当は別のにしようとしたんだけど、直前で売切れたのでこれに決定。


「八角弁当」(水了軒) 1100円
今回は煮物や焼き物だけの和風のお弁当にしました。
駅弁食べていて毎回思う事は、いろいろとおかずが入ってるけど、御飯が足らないなぁと。
おかず、御飯、おかず、御飯…って食べていると御飯が無くなってしまう^^;;
あと、海老が入ってるけど、殻を剥くと海老臭くなるからお手拭きが欲しいなとか。
--*-(おまけ)-*--

今回はたまたま指定席が取れた新幹線が700系のぞみで、車両内の一番前の席(つまり出入り口の所)になったんですけど、この車両でもAC100Vのコンセントがあるんですね。今回は特に使用するものがなかったので使わなかったけど、ノートPCとか持っていっていて使う時や携帯の充電をしたい時とかだったら便利でしょうね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

駅弁(東京駅) [駅弁]

GWの中盤は、実家に帰省していました。
新幹線に乗って帰る訳ですが、東京駅では個人的に恒例となっている昼飯の買い出し。
今回も駅弁を買って乗り込みました。

「幸福弁当」(日本レストランエンタープライズ) 1300円
中に入っていたおしながきによると、
素材にこだわり、有機野菜、旬の産地の素材で作られてるそうです。
・下半分
 御飯(秋田産有機認証のあきたこまち)、梅干(紀州和歌山産南高梅)、沢庵(千葉県富里産)
・上右半分
 蓮根(茨城県霞ヶ浦産)、牛蒡(青森県八戸産)、筍(福岡県八女産)、里芋(宮崎県野尻町産)、
 蒟蒻(群馬県下仁田産)、牛蒡の下に見えるのはデザート?の団子です。
・上左半分
 銀鱈粕漬(人形町・魚久)、卵焼き(すし玉青木)、合鴨ロース焼、渡り蟹真丈揚げ
と言った感じでした。食べてる時はあまり気にせず食べましたが、どれも美味しかったです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 [駅弁]

新宿の京王百貨店で「第42回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」と言うイベントをやっている事を月曜の朝の通勤電車内の広告で知ったので行ってみるかな?と思って、晩飯を買いに行ってみました。流石に仕事終わってから駆けつけたのでは半数くらいの駅弁はその日の販売分は売切れになっていて、まだ売ってるのから良さそうなのを探して、ほぼ毎日いろいろと買って食べました。

何故か海鮮系が多いです^^;

「いかめし」(北海道 函館本線 森駅 470円)
これは結構有名ですよね。いかの中にもち米が入ってて甘辛く煮込んであるやつ。
いかの弾力ともち米のモチモチの食感…似た者同士の共演?


「海の輝き」(北海道 函館本線 小樽駅 1,260円)
酢飯の上にいくら、うに、とび子、卵、れんこん等がのったちらし寿司と言った感じです。
見た目の華やかさは今回買った中では一番かも。


「氏家かきめし」(北海道 根室本線 厚岸駅 950円)
牡蠣、あさり、つぶ貝の煮たのが乗ってて、その煮汁?での炊き込み御飯と言った感じです。
牡蠣の煮たのを食べたのは初めて。甘辛く煮てあって美味しかったです。3つなのが物足りないと言えば物足りない。


「摩周の豚丼」(北海道 釧網本線 摩周駅 1,050円)
豚ロース肉の焼いたものにタレがたっぷり。御飯は白米ではなく十穀米を使っています。
十穀米と言うだけになんだかいろいろと入ってました。豚は冷めてても美味しかったです。


「ひっぱりだこ飯」(兵庫県 山陽本線 西明石駅 980円)
まず入れ物は、たこ壷を模した焼き物です。釜めし駅弁での釜と同じ様な感じです。中には炊き込み御飯が入っていて、具はタコ足の煮物が2本乗っていて、御飯の中にたこ天(練り物)が1個入っていました。この入れ物のままレンジに入れて温めるとほかほかの駅弁に変わります。


「飛騨牛しぐれ寿司」(岐阜県 高山本線 高山駅 1,050円)
すし飯の上には飛騨牛のローストビーフ、時雨煮が乗せられていて、ローストビーフは一緒に付いてたワサビと醤油で食べて下さいと書かれてました。


「さつま揚げ」(鹿児島県 岡留屋本店 1,050円)
駅弁以外にも各地のうまいものも売ってるので買ってみました。いろんなさつま揚げが7種類くらい入ってたかな。飛騨牛しぐれ寿司に丁度ワサビ醤油があったのでつけて食べてみました。


「つぶ貝弁当」(北海道 函館本線 函館駅 700円)
この弁当は、青函連絡船があった頃に売られていたものの復刻版とのことです。
つぶ貝のスライスしたものと金平ゴボウが御飯の上に敷き詰められています。
入れ物は珍しく?プラスチック製のしっかりしたものでした。


「かごんま黒ぶた弁当」(鹿児島県 九州新幹線 出水駅 1,050円)
黒豚のみそ焼きが何切れかとさつま揚げが乗ってて、御飯は麦粟飯になってます。
このみそ焼きもそうだけど、駅弁のおかずって冷めても美味しい様によくできてますね。


「うるめ一夜干し」(島根県 ヤマヲ水産 1,050円)
最後は、御飯のおかずや酒の肴にぴったりの魚の干物です。網を使わずにフライパンやホットプレートで焼けばいいんだそうです。サンプルにその場で食べましたが、美味しかったのでつい買ってしまいました。たまにはベルギービール以外のお酒もいいかも。量は、この一袋で300gだったかな?と思ったけど体重計に乗せると500gだった。こんな軽量物を測るには正確じゃないと思うけど。

…と言った感じでこのイベントはまだ来週も続くみたいだけど、とりあえずここまでで終了。
晩飯用としてはちょっと出費がかさみましたが、いろんな駅弁も食べれられたし、まあよしとしますか。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

駅弁 [駅弁]

年末年始の休みもそろそろ終わりって事で帰省から帰ってきました。
帰省はここ最近は新幹線。昼飯時に移動する様にしていつも駅弁を買ってます。
今回も新大阪駅で駅弁を買って、Uターンラッシュの中なんとか座って食べられる様に
始発の出るホームで並んで無事座れました。

「花瓢(はなひさご)」 幕の内風?

ちなみに行きに東京駅で買った駅弁は「品川名物 貝づくし」
入ってた貝は、はまぐり、あさり、小柱 の3種かな?


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。